5~8月の投資成績
4ヶ月ぶりの更新ですが、皆様お元気にしてましたでしょうか?
またしてもサボり癖がでてしまい、長いこと更新してなかったんですが、気が付けばもう9月ですよ! Σ(・∀・;)
8月にはサブプライムローン問題とやらで怒涛の円高が発生し、損失を出された方が多いかと思いますが、私もかなり含み損を抱えております。_| ̄|○ il||li
【2007年5月31日NYクローズ時点 確定損益】
米ドル 118.95 → 120.05 4枚 + 8万3千円
米ドル/香港ドル(売) 7.8133HKD→7.8193HKD 500枚 -67万2千円
確定損益合計 -59万0千円
【2007年6月30日NYクローズ時点 確定損益】
無し
【2007年7月31日NYクローズ時点 確定損益】
米ドル/香港ドル 7.8200HKD → 7.8250HKD 10枚 + 2万0千円
確定損益合計 + 2万0千円
【2007年8月31日NYクローズ時点 確定損益】
無し
【2007年8月31日NYクローズ時点 保有ポジション】
米ドル 119.07円 62枚 (-150万1千円)
ランド 15.75円 40枚 (+ 19万7千円)
米ドル/香港ドル 7.8063HKD 150枚 (- 8万3千円)
(含み損益合計 -138万6千円)
※買付価格は平均値
しかし、慣れというのは恐ろしいもので、2005年12月、2006年5月、2007年3月の暴落を経験した今では、100万や200万の含み損ではビビらなくなりましたよ。(笑)
そうは言っても、含み損を抱えてるのはやはり気分の良いものではないので、早いとこ円安に戻って頂きたいものです。 (-人-)オネガイ
P.S. 運用実績は長くなってきたので、プロフィール欄に移動しました。
| 固定リンク
| コメント (53)
| トラックバック (2)
最近のコメント